家庭菜園 2022/2/23 水槽に!園芸に!光合成細菌を増やしています 光合成細菌とは? 聞きなれない名前かもしれませんが、アクアリウムを趣味としている方ならご存じであろうこの細菌。 ショップでは「PSB」として販売されており、硫化水素を分解する特性から水槽の水質を良くするといわれています。バクテリアや... 2022.02.23 家庭菜園
健康の話題 2022/2/14更新 硝子体手術後の白内障について 手術によって白内障になりやすくなる!? 以前の記事にも書いていますが、今回の網膜剥離手術の術式は硝子体手術と呼ばれるものです。 硝子体手術のデメリットとして白内障の進行が早まるという点が挙げられます。また、術後のみならず... 2022.02.14 健康の話題網膜剥離体験談
和歌山県 2022/2/13 高野山スキー場で雪遊び! 世界遺産高野山にスキー場!? ある日、Googleマップで高野山付近を見ていると『高野山スキー場』の文字が目に入りました。 高野山にスキー場なんてあったんだと思い調べてみました。スキー場といっても転軸山森林公園の斜面を利用しただけで... 2022.02.14 和歌山県
和歌山県 2022/1/22 パンダに会いにアドベンチャーワールドへ! パンダくろしおで南紀白浜へ家族旅行 1月22日から一泊で白浜へ家族旅行に行ってきました。 目的はアドベンチャーワールドのパンダ『楓浜』です。去年11月に行く予定だったのですがその計画が延期になっておりようやく訪問が実現しました。 今回は... 2022.02.13 和歌山県
健康の話題 2022/2/9更新 網膜剥離で二度の手術をすることに!管理人の体験談 「左目に病気が見つかりました。手術しましょう。」 2020年1月9日、年末から左眼の奥に痛みが走ることがありましたので近所の眼科クリニックを受診しました。単なる頭痛なのか、眼にも問題があるのかはっきりさせようとしたためです。この時点で... 2022.02.09 健康の話題網膜剥離体験談
福井県 2022/1/3 雪の福井県敦賀市へお出かけ 特急『サンダーバード』で敦賀駅へ! 今年の正月休みは息子を連れて福井県の敦賀を訪れました。 行きは大阪駅から特急サンダーバードに乗ってらくらく移動しました。 北陸新幹線の開通までもう少しです! 赤レンガ倉庫と敦賀港を観光... 2022.01.17 福井県
買い物レビュー 2022/01/16 100円均一のキッズ靴下がコスパ抜群! ダイソーに息子の靴下を買いに行きました 息子の靴下がボロボロになってきましたので靴下を買いに行きました。 以前は100均のセリアで購入したディズニー映画「カーズ」のショートソックスをよく履いていたのですが、今回はダイソーへ見に行くこ... 2022.01.16 買い物レビュー
大阪府 2021/11/28 観心寺の紅葉を見に行きました 親子4人で観心寺へ この日は、妻と子供二人を連れて河内長野市の観心寺へ行ってきました。 紅葉はピークを少し過ぎた頃でしたが十分にきれいな紅葉を見ることが出来ました。 帰りは南海高野線... 2022.01.12 大阪府
奈良県 2021/11/27 長谷寺の紅葉を見に行きました 奈良県桜井市の長谷寺へ紅葉見物 年を越してしまいましたが、11月27日に紅葉を見るために奈良県桜井市の長谷寺へ行ってきました。 Instagramで長谷寺の本堂から見る紅葉を見つけ、是非ともこの目で見てみたいと思っていたためです。 行きは... 2022.01.12 奈良県
堺市周辺の地域情報 2021/11/23 大仙公園日本庭園の夜間特別開園(動画あり) 大仙公園日本庭園 秋季夜間特別開園『紅葉の宴』 大仙公園の日本庭園では、季節毎に夜間の特別開園を行っています。紅葉のこの時期には「紅葉の宴」として紅葉のライトアップが実施されています。 開催日時:11月13日(土)・14日(日)... 2021.11.28 堺市周辺の地域情報大阪府